「ビッグモーターで働きたいけど、やばい会社なの?」
『ビッグモーター』とググると、関連キーワードに『やばい』『辞めたい』といったネガティブな単語が表示されています。
ビッグモーターに就職したい方からすると不信感を抱くかもしれません。
就職する前に「やばい」と言われる理由をすべて知っておきたいでよね。
そこで、本ページにおいて、ビッグモーターの何がヤバいのか、5ちゃんねる、ヤフー知恵袋の書き込み情報を基に解説していきます。
この記事でわかること
- ビッグモーター「やばい」と言われる5つの理由
- ビッグモーター社員・元社員・顧客からのリアルな評判
ビッグモーター【会社詳細】
会社名 | 株式会社ビッグモーター |
URL | https://www.bigmotor.co.jp/ |
本社 | 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 20F |
設立 | 1978年5月 |
事業内容 | ・中古車・新車販売及び買取
・車検、整備及び鈑金塗装 ・損害保険代理店及び自動車関連 |
ビッグモーターは、中古車・新車の販売から買取・車検・修理・板金塗装・損害保険までワンストップサービスを展開している自動車販売会社です。
また、全国300店舗以上を展開し、約6,000億円を売り上げています。


ビッグモーター「やばい」と言われる5つの理由
では、ビッグモーター「やばい」と言われる理由を解説していきます。「やばい」と言われる理由は5つあります。
- 営業マンの年収が高い
- 残業が多い
- 社員の平均勤続年数が短い
- 営業マンがしつこい
- 買取価格が安い
では、順を追って解説していきます。
1営業マンの年収が高い
ビッグモーター「やばい」と言われる1つ目の理由は『営業マンの年収が高い』点です。
ビッグモーターの営業マンの給料には、基本給・みなし残業代・手当に加えて、売上に応じてインセンティブが付きます。
5ちゃんねる情報によると、月2台〜3台しか売れない営業マンでも年収500万円あり、月6台以上の販売で年収1000万円もらえるとのことです。
インセンティブが付くことは良いことですが、一方で全く売れない営業マンは肩身が狭くなり、辞めていきます。
2残業が多い
ビッグモーター「やばい」と言われる2つ目の理由は『残業が多い』点です。
営業職は開店から閉店まで仕事をし、月60~80時間の残業があります。事務職は月42時間以内の残業で済むようです。
残業代には、42時間分のみなし残業が含まれ、超過分は各店舗の店長の裁量に応じて支給するのかどうか決まるようです。
また、休日は週休2日シフト制で、年間104~106日程度になります。
3社員の平均勤続年数が短い
ビッグモーター「やばい」と言われる3つ目の理由は『社員の平均勤続年数が短い』点です。
『リクナビ』に記載されている情報によると、ビッグモーター社員の平均勤続年数4.0年(2020年時点)とのことです。
一概には言えませんが、平均勤続年数が長いと離職率が低い傾向となり、一方、短ければ離職率が高い傾向になります。
ビッグモーターの平均勤続年数が非常に短いので、離職率も高いことが予想できます。おそらく、離職率は15~20%くらいだと考えられます。
平均勤続年数が短い理由は、残業が多くて休日が少なく、平日休みな点だと思います。
4営業マンがしつこい
ビッグモーター「やばい」と言われる4つ目の理由は『営業マンがしつこい』点です。
就職を考えている方には、あまり関係ないかもしれませんが、ビッグモーターの営業マンの中には、しつこい方もいるようです。
店舗ごとにノルマがあるので、ノルマ達成のために、しつこくなってしまうのだと思います。
5買取価格が安い
ビッグモーター「やばい」と言われる5つ目の理由は『買取価格が安い』点です。
5ちゃんねるを見ていると「ビッグモーターは車の買取価格が安い」といった書き込みが多く見受けられました。


ビッグモーターのリアルな評判
では、最後に、ビッグモーターの評判について、ヤフー知恵袋や5ちゃんねるの有益なコメントを紹介していきます。
ビッグモーターで働いてた
ビッグモーターで働いていたことがあるので、お答えします。
Q1.営業職と事故車の配送ドライバー どちらが給料いいですか?
A.ダントツで営業です。
月2台〜3台しか売れない社員でも大卒で年収500〜600万円はあります。
さらに、月5台〜6台以上で年収1000万を越えてきます。
Q2.営業職は肉体的にも精神的にもきついですか?
A.肉体的にはキツくないです。
引っ越し屋さんと比べるなんて引っ越し屋さんが可哀想なレベルです。
ただし、精神的にはきついです。
お客様もいろんな方がいらっしゃいますし、良いお客様は基本すでに担当が決まってたりします。
オイル交換や車検に来た方などから自分で開拓していかないといけません。
常識では考えられないような内容を当たり前のようにに仰ってくるクレーマー様も少なくありません。
そこで、いかに感情を出さずに対応し、気分良くお返しできるか、良き客として変換できるかです。
まぁ、これは全ての営業職に該当するかと思いますが。
Q3.ビッグモーターで残業時間がどの程度なのか知りたいです。
A.残業は支店によって大きな差がありますが、だいたい60〜80時間で、残業代は基本固定で40時間分です。追加分は店長次第ですかね。
Q4.働きやすい環境でしょうか?
働きやすさは人それぞれだと思いますが、働きやすいほうだと思います。
ビッグモーターは基本売れない人は不要主義なので、それで生き残ってきた人達ばかりです。
声はでかいし、うるさいけど、話し上手で面白い人ばかりでした。
事務職は、みなし残業の時間内に帰れる
ビッグモーターの受付事務の面接を受けます。 ずっと自動車関係の仕事はしていましたが、悪い口コミばかりで不安になりました。
実際の拘束時間、休日などについて教えてください。
>>ビッグモーターで事務をしています。店舗によって異なると思いますが、残業は自分の仕事終われば帰れるので、42時間込みになっていますが、そんなに残業ありません。休みは週2日のシフト制です。
買取価格が安い
【831】ビッグモーターの口コミを、もっと調べてから行けば良かった。
悪い口コミの通りだった。時間の無駄だ。
買取査定に行ったら、他店の半額以下の金額を提示されたよ。ばかばかしい。
希望額はありますか?交渉次第です。
なんて言ってくるけど、アホか。
他で倍以上の金額を提示されたわ。
買ってもダメだし、売ってもダメなんだここは。
真面目な人は辞めとけ
【836】ビッグモーターの就職説明会に行ったら分かるけど、初心者でも大丈夫らしい。最初はオイル交換からみたいやけど、残業したら腕も上がるんじゃね?
>>【519】資格なしで入社したらキツイだけ。一日中オイル交換と洗車で終わる。
いつまで経ってもレベルは上がらん。ある程度の経験者でないと厳しいかも。
お客=金と気持ち切り替えてできれば給料は良い。
お客様のためにと頑張る人は報われない。
経験者問わず、従順な人が採用される
【739】ビッグモーターは基本的に従順な社員を優先的に採用する。
引越しできるとか、長時間労働とか休日少ないとかね。
また、検査員の資格があると採用されやすい。
ただし、長年、整備士やって人だと採用されにくいよ。
経験値があれば、故障箇所の判別をすぐに判断できるし、不必要な交換も判別できるでしょ。
車検でも必要最低限でって言われたらやるでしょ。そんな人はビッグモーターには不要。
つまり、ビッグモーターでは、顧客の立場で考える事ができない人のほうが採用されやすい。儲けるためにね。
残業だけでなく早朝出勤もある
【19】ビッグモーターの事務希望で中途採用応募してみたんだけど、ネットの評判どおり残業多いの?
【20】残業気にするような奴は絶対に続かないから止めておきな。残業どころか早朝出勤まであるで。
できる社員には天国
【38】ビッグモーターの営業ではなく、板金塗装の給料面はどうですか?ちなみに他社で20年勤務してます。
>>【40】給料はかなり高いよ。ディーラーよりも稼げるよ。腕があるなら。
>>【41】ビッグモーターは、できるヤツにとっては天国だよ。
ただ、できないヤツは雑用しかさせてもらえず地獄だよ。
あと出来る出来ない関係なく、一方的に店長から嫌われてるヤツもな。
給与の格差という方針は会社の方針だから。根性のあるヤツしか残らないよ。
割に合うかは別として、年収は高い
【44】ビッグモーターの仕事が割に合うかは別として、20~30歳前半で高卒・田舎私大卒で地方で年収600万円も稼げる仕事なんて限られてるよ。
ただの販売員にしては楽チンじゃないの。
>>【45】ビッグモーターでは休日出勤当たり前。休みの日でも電話、LINEがめちゃくちゃ来て休めない状態。
それに有給なんてあってないようなもの。例え、病気で休んでも病欠という名目で給料引かれるだけです。
何でここに就職したんだって、あの時の自分を殴りたい(笑)
すぐに退職した
【408】整備で転職したけど即ヤメしたわw。
Theブラック休憩無し、みなし以上の残業代なし。
仕事が片付かない予約なし客優先作業。
労働環境は、だいぶ改善された
【605】月給が手取り50、60万円なら確かにいいな。ただ休日日数や残業は?
>>【609】ビッグモーターでは、昔は残業が当たり前だったけど、今は労基が入ってから、普通に残業なしで休みも普通にとれてるよ。
休みは年間で決まってるから、平均したら週休2日ぐらいかな。


【無料】イチオシ転職エージェントサービス
下記のサービスは『自分で求人探すのは大変…』といった方向けで、『条件に沿った求人紹介』『履歴書の添削』『面接対策』『面接日程の調整』を業界に精通した専任スタッフが無料で行ってくれるサービスです。
非公開求人も多数保有しているので、活用してみてください。
イチオシ『総合』転職エージェント3選【無料】
リクルートエージェント
⇒業界求人数トップクラス、非公開求人『10万件以上』、業界に精通した専任スタッフがサポート- マイナビエージェント
⇒20代に信頼されている転職エージェント『1位』、業界に精通した専任スタッフがサポート - doda(デューダ)
⇒日本最大級の求人数を掲載。『職種』『年齢』『経験』を問わない転職エージェント
イチオシ『業界未経験20代』向けの転職エージェント3選【無料】
イチオシ『就活生』限定の就職エージェント3選【無料】
レバテックルーキー
⇒ITエンジニアに特化、利用者内定率『85%』、ITに精通した専任スタッフが特別サポートキャリアチケット
⇒大手レバレシーズ運営、『最短2週間』で内定可能!専任アドバイザーがサポートキャリセン就活エージェント
⇒累計6万人の就活生が利用、『最短2週間』で内定可能!専任アドバイザーがサポート
まとめ
以上、ビッグモーターについて解説していきました。最後におさらいとして、ビッグモーター「やばい」5つの理由をサクッとまとめておきます。
- 営業マンの年収が高い
- 残業が多い
- 社員の平均勤続年数が短い
- 営業マンがしつこい
- 買取価格が安い
ビッグモーターは残業時間が多く、休日も少なくて平日が休みなので、ホワイト企業ではないですが、売上成績が良ければ年収1000万円以上も可能なので、高年収を目指したい方にはオススメです。
コメントを残す