『かいご畑に登録したけど、希望に合う求人がないから退会したい』
『別の転職エージェントで仕事が見つかったから退会したい』
本記事では、退会方法を分かりやすく解説しているので、参考にしてみてください。
かいご畑の退会方法
かいご畑での退会方法は2つあります。
1.電話での退会
1つ目が、『電話での退会』です。
担当者のキャリアアドバイザーに直接電話する方法とフリーダイヤルの2通りあります。
やはり、担当者に直接、退会の電話をするほうがよいかと良いかと思いますが、ちょっと気まずい感じはします。
そのような方はフリーダイヤルで退会することをオススメします。
フリーダイヤル:0120‐921‐871
2.問い合わせフォームでの退会
『電話が気まずい』という方は、かいご畑の公式サイト内のトップページ中段にある問い合わせリンクから入力で退会することもできます。
【公式サイト】:https://kaigobatake.jp/
入力フォームでは、住所(都道府県・市区町村のみ)、生年月日、名前、電話番号、メールアドレス、内容を入力するようになっています。
単なるお問い合わせとして受け取られないように、退会する意思を明確に伝え、他の手続きの有無も確認する必要があります。
退会メッセージのテンプレート
『退会の意思を伝える具体的な内容が思いつかない』という方のために、テンプレートをご紹介しておきます。
【かいご畑:退会の件】
○○支店の担当 ○○様
お世話になっております。
このたびは求人紹介をしていただき、ありがとうございます。
大変申し訳ございませんが、このたび他の企業様の内定をいただきましたので、当サービスを退会させていただきたく存じます。
勝手ながら恐縮ですが、何卒よろしくお願いします。
このような内容であれば、当たり障りなく伝わります。
テンプレートを紹介しましたが、いずれにしても退会すると決めた以上、退会の明確な意思をきちんと伝えることが基本になります。
まとめ
- 直接、担当者に伝える
- フリーダイヤルで退会の旨を伝える
- 問い合わせフォームで退会の旨を伝える
明確に退会の意思を伝えないと、再び電話がかかってくるかもしれないので、しっかりと伝えてみてください。
コメントを残す