「マンパワーって、ひどい派遣会社なの?」
『マンパワー』と、ググると関連キーワードに『ひどい』と表示されています。煙のない所に火は立たないので、何らかの原因があります。
どの派遣会社にも起こっている事ですが、本記事において、『マンパワー ひどい』と言われる原因について解説してきます。
この記事でわかること
- マンパワー「ひどい」「やばい」と言われる原因
- マンパワーに忖度なしの評判
マンパワー【会社詳細】
会社名 | マンパワーグループ株式会社 |
公式サイト | https://www.manpowergroup.jp/ |
本社 | 東京都港区芝浦三丁目1番1号 田町ステーションタワーN 30階 |
設立 | 1966年11月30日 |
従業員数 | 連結:3,020名(2021年4月現在) |
登録者数 | 63万2,700名2021年4月現在) |
事業内容 | ・総合人材サービス事業 |
はじめに、マンパワーについて、どのような派遣会社なのか、サクッと紹介します。
マンパワーは、世界75カ国・拠点2,200ヵ所を持っているアメリカ発の人材派遣会社であり、日本で最初に設立された派遣会社でもあります。

マンパワー「ひどい」「やばい」と匂わすSNSの声
では、本題のマンパワー「ひどい」「やばい」と言われる原因について考察していきます。
原因として考えられることは、
- 釣り広告がある
- 雑な営業担当がいる
上記の事柄が挙げられます。
どの派遣会社も同じような書き込みをされていますが、マンパワーも同じことが当てはまります。
1.釣り広告がある
空求人が多い
【63】リクルート、ヒューマン、マンパワーは空求人だらけ。要は「釣り」目的
マンパワー「ひどい」「やばい」と言われる原因として、『釣り広告』が挙げられます。高時給の釣り広告を出し、応募者を集めることは人手不足の企業や派遣会社の常套手段ですが、マンパワーでも同じような募集があるようです。
本当に募集が埋まったのか、釣り広告なのか不明ですが、興味がある求人に応募したら、他の求人を紹介されることはよくありますよね。
とは言え、派遣会社の求人は、釣り広告でない求人がほとんどです。高時給の求人は釣り広告の可能性があるので気を付けてください。
2.雑な営業担当がいる
言動がありえない
【300】前にマンパワー使って秘書業務してたけど、お局からのイジメがひどくて、派遣会社の営業すらもお局の味方で一方的に私が悪いって責め立ててくるから
「公平に対応できなくて話にならないから、担当変えてくれ」と派遣会社に連絡したら、営業の態度が180度変わって泣きつかれたけど、担当変えてもらった。
営業担当にチャラい人が増えた
【74】今はマンパワー最悪だよ。
社会保険の部門も基本すら分かってない。こちらが言わなかったら多く取られるところだった。
仕事についても職場見学に行ってはじめて仕事内容が全然違うのがわかって、営業にも指摘するんだけど改善しないからもう使うの止めました。時間がもったいなかった。
営業もチャライ人が増えた。昔はしっかり落ち着いた人ばかりだった。あとフリーダイヤルじゃないのも駄目だった。
続いての「ひどい」「やばい」と言われる原因として、「営業担当(人材コーディネーター)の態度の悪さ」が挙げられます。
多くの営業担当者は誠実な方だと思いますが、一部の営業担当者の態度が悪いようです。どの派遣会社にも当てはまることですよね。
どの営業担当者が担当するのかは運次第ですが、派遣会社によって割合が異なるかと思います。ちなみに、大手派遣会社の中では、『スタッフサービス』の評判は、特に宜しくないです。ご参考までしてみてください。


マンパワーに忖度なしの評判
上記で紹介したコメント以外にも、ネット上には千差万別な評判コメントがありましたので、そちらのコメントも紹介しておきます。
評価の高い口コミ
丁寧な対応をしてくれる
【34】マンパワーで長いこと派遣事務していました。
悪くはなかったです。不満もありませんでした。
だいぶ昔の話で、同時に何名か派遣されましたが、私はマンパワー歴が長かったので、他の方より少しだけ時給上げてくれました。
毎月明細を手渡しでくれるついでに、営業さんが話を聞いてくれて丁寧でした。
派遣先の人間関係は良かった
【87】個人的にはマンパワーとパソナは良かった。
コーディネーターも営業もシッカリしてたし勤務先も良い所で、満了する前に次の仕事紹介してくれた。
派遣慣れしてる大手だったからか、たまたまだったかも知れないけど人間関係も悪くなかった。
サポートが手厚い
大手の派遣会社はシステムがしっかりしてて、職業適性テストとかも受けさせてくれます。
実際に登録して就業した中では、マンパワーとリクルートスタッフィングがサポート手厚くて感じ良かった。
たぶん若いうちに派遣で働くと、正社員が遠のきます…。
評価の低い口コミ
高圧的な営業がいる
【131】マンパワーのコーディネーターにめちゃくちゃ高圧的なのがいてびっくりした。
派遣先がヤバイ
マンパワーで40過ぎて無期雇用なんだけど、これって恵まれてるんだろうか。
派遣先とんでもなくクソだけど。時給高いのと社員様が外出したあとは比較的自由って以外良い所は特に見当たらない。
いまだに、電話がかかってくる
マンパワーという派遣会社から、たまに忘れた頃に電話がかかってきます。
なんでですか? 登録したのはもう15年前の20代の私も40代になりました。ガラケーの時代です 。
メールは変えたからこないけど、電話番号はそのままなので、いまだに、たまにかかってきます。
反抗したら契約切られた
【845】マンパワー、エボルバは薄給でブラック。
サービス残業、自主出勤は当たり前。コーディネーターの暴言、おねだりに反発すると即契約打ち切り。
でも、他社は利用していないので二社だけが異常なのかわからない。
【無料】イチオシ転職エージェントサービス
下記のサービスは『自分で求人探すのは大変…』といった方向けで、『条件に沿った求人紹介』『履歴書の添削』『面接対策』『面接日程の調整』を業界に精通した専任スタッフが無料で行ってくれるサービスです。
非公開求人も多数保有しているので、活用してみてください。
イチオシ『総合』転職エージェント3選【無料】
リクルートエージェント
⇒業界求人数トップクラス、非公開求人『10万件以上』、業界に精通した専任スタッフがサポート- マイナビエージェント
⇒20代に信頼されている転職エージェント『1位』、業界に精通した専任スタッフがサポート - doda(デューダ)
⇒日本最大級の求人数を掲載。『職種』『年齢』『経験』を問わない転職エージェント
イチオシ『業界未経験20代』向けの転職エージェント3選【無料】
イチオシ『派遣会社』3選【無料】
イチオシ『就活生』限定の就職エージェント3選【無料】
レバテックルーキー
⇒ITエンジニアに特化、利用者内定率『85%』、ITに精通した専任スタッフが特別サポートキャリアチケット
⇒大手レバレシーズ運営、『最短2週間』で内定可能!専任アドバイザーがサポートキャリセン就活エージェント
⇒累計6万人の就活生が利用、『最短2週間』で内定可能!専任アドバイザーがサポート
まとめ
以上、マンパワー「ひどい」「やばい」と言われる原因について解説していきました。最後におさらいとして本記事をサクッとまとめておきます。
- マンパワー「ひどい」「やばい」原因は、一部営業担当者の悪態、釣り広告
どの派遣会社にも、大手・中小企業問わずに素行の悪い営業担当者は多少います。態度の悪い営業担当者に担当されるかは、運次第ですね。
とは言え、仮に素行の悪い営業担当者に担当された場合でも、バックレや、すぐに辞めることは避けたほうが良いです。
派遣会社では、バックレや、すぐに辞めた人、精神疾患がある人をブラックリストに入れ、仕事を紹介しないようにしています。
それでも、別の派遣会社では働けれますが、同じ派遣会社では仕事を紹介してくれないので、注意してください。
コメントを残す