『パソナに内定もらったけど、ネットで〈やばい〉って・・・どうしよう・・・』
グーグル検索での関連キーワード最上部に『パソナ やばい』と表示されています。
パソナに就職を検討している方からみれば、ちょっと不安になりますよね。
ということで不安をお持ちの方のために、本記事でパソナがヤバいと言われる本当の理由を解明したいと思います。
この記事でわかること
- パソナの裏事情
- 『パソナはヤバい』と言われる理由
- ツイッター上でのパソナの評判(派遣・エージェント)について
【人材派遣TOP】パソナの会社詳細
会社名 | 株式会社パソナグループ |
公式サイト | https://www.pasonagroup.co.jp/ |
代表取締役グループ代表 | 南部 靖之 |
取締役会長 | 竹中 平蔵 |
本社 | 東京都千代田区大手町2-6-2 |
創業 | 1976年2月16日 |
連結子会社数 | 67社 |
売上高 | 連結 3,250億円(2020年5月) |
ご存知の通り、パソナは日本トップクラス人材派遣会社で、2020年度、売上高はなんと・・・3,250億円も計上しています。
ちなみに2019年度 人材派遣業界の売上高ランキング、パソナは第3位にランクイン。
- リクルートHD:12,902億円
- パーソルHD:9,258億円
- パソナグループ:3,269億円
淡路島に本社を移転?【パソナ島へなりつつある】
パソナグループは本社機能を一部を東京から移転し、2024年5月末までに約1200人を淡路島に移住される予定です。
また、淡路島にはパソナグループの企業が多く参入しており、レジャー施設やレストランなど展開しています。

出典:パソナグループ
ちなみに淡路島は古代ユダヤ人の遺跡があります。
淡路島の地名の
- 油谷(ユダニ)
- 古茂江(コモエ)
- 小路谷(オロダニ)
- 由良(ユラ)
- 諭鶴羽(ユズルハ)
ユダヤのヘブライ語と類似しています。
古茂江(こもえ)は、ユダヤのヘブライ語で「秘の上の菰(こも)」という意味だそうです。
パソナはユダヤとつながりがあるのかもしれません。信じるか信じないか、あなた次第です。
大阪の役所はパソナ化している?
もう1つパソナグループに関連した話をお伝えします。実は維新の会の大口支援者はパソナグループです。
そのため大阪の自治体はパソナグループに見返りとして、役所仕事の委託を増やしています。
ツイッターでのコメント
どうでも良い話、こないだ大阪市の区役所行ったら窓口業務をパソナが委託受けて派遣が働いていた。
一番気にくわないやり方なんよな。
パソナが区役所から受け取った委託費用半分以上抜くんでしょ?
直接募集なり雇用すりゃ変な業者が利益得ないで済むのに。
引用:Twitter
ネット上でパソナの評判がヤバい【たった1つの理由】
『パソナがヤバい』と言われる理由として、パソナグループ会長の竹中平蔵さんのことが挙げられます。
ネットで悪い評判を書き込みをしている人の大半は、おそらくパソナグループ会長であり、元総務相の竹中平蔵さんのアンチだと思います。
というのも、竹中平蔵さんが2004年小泉内閣時、派遣法改正により非正規雇用を大幅に拡大させた、とされるからです。
いわば、非正規雇用を拡大させ、不景気を招いた陰の立役者ってことです。
ただし、非正規雇用が増加し始めたのは、1996年から。
1996年、派遣法改正により規制緩和対象を26業務に拡大したことがきっかけで非正規雇用が大幅に増え始めました。
なので、竹中平蔵さんだけが悪いわけではありません。

出典:総務省 統計局
ツイッターのコメント
私が昔、勤務していたところは役所の関係団体だったが、派遣さんも一緒に働いていた。
何社か派遣会社が変わったが、パソナの派遣さんが一番感じが良くて長続きした。悔しいがパソナはうまくやっているのだと思う。
しかし、やはりパソナはいかん!
竹中平蔵は小泉政権の時から、日本破壊を始め今に至る
引用:Twitter
【生の声】パソナの派遣で働いていた人たちの評判
出典:パソナJOBサーチ
では実際にパソナグループで働いてい方たちの会社に対する評判をツイッターを通して紹介していきます。
パソナの時給は他社より良い!
ツイッターで見つけた情報では『パソナの時給は高い』と好評コメントがありました。
私も一時期派遣だったんですが、派遣内でもパソナの評判は良かったですね。時給も私のとこと比べて良かったし
引用:Twitter
派遣はやっぱりピンハネ!
『時給が高い』というコメントもありましたが、それでも『派遣は派遣。ピンハネされるだけ』と思われている方もいます。
たしかにその通りですよね。正社員だったら、もっと給料が良いはずです。
派遣会社ってただのピンハネ機関でしかないですね。
パソナの派遣で働いていたときに搾取以外に何かしてもらったことはないですね。
引用:Twitter
派遣切りを覚悟しなければいけない
さらに派遣ならではのリスク・・・覚悟しなけばいけないのが、派遣切り!です。
下記の方はパソナの派遣で契約を急に切られた、とのことです。
ちなみに何年か前に、パソナのスタッフとして派遣、つまり非正規雇用として働いてましたが、急に契約切られました。
パソナは派遣として働いていたときから、対応は悪かった。
引用:Twitter
派遣の評判は、担当者で決まることが多い
パソナ派遣コメントの最後に。派遣は担当者次第で良くも悪くもなる、ということをお伝えします。
派遣の評判は大半、担当者の良し悪しで決まります。
結局、担当者が親身になってくれるか否か、で評判は違ってきます。
ちなみに、『派遣のスタッフサービスは評判があまり良くない』というツイートをよく見かけます。
担当によるんでしょうが、リクルートの方が時給も良く、保険組合も母体が大きいのでよかったかなぁ?
今はテンプで9ヶ月目。前はリクルートで3年半で満了。
スタッフサービスはあまりいい話を聞かない。パソナも評判、いいです。要は営業担当かなぁ
引用:Twitter
イチオシ『派遣会社』3選【無料】
【転職エージェント】パソナキャリアのリアルな評判
最後にパソナ運営の転職エージェントのパソナキャリアの評判についてサラッと紹介していきます。
合否結果が遅い
パソナキャリアのツイッター情報として『合否が遅い』というコメントがありました。
合否が遅いのは、面接先の都合もあるので、しょうがない部分もあるのかな、と思います。
パソナのエージェントが2週間以上待っても合否送ってこないんだけど強めのメール送ってもいいだろうか?
どうせ落ちてるけどなんもなしは腹が立つんだわ
引用:Twitter
紹介が適当すぎ
パソナキャリアの評判として『紹介が適当』といったコメントが見受けられました。
転職エージェントのコーディネーター(仕事を紹介してくれる人)は、求職者を紹介した回数により給料が異なります。
下記のコメント主は成績が乏しいコーディネーターに当たったのでしょう。
こればかりは運なので、どうしようもないですが、そのようなリスクを阻止するためにも転職エージェントは複数登録したほうが良いです。
転職のときパソナ使ったけどエージェントの目が逝っちゃってて怖かったな。あと紹介が適当すぎる。
転職エージェントはリクルートがいいよ。
引用:Twitter
各転職エージェントによりカラーが違う?
『各社転職エージェントにより特徴が違う』といったツイートが見受けられました。
転職エージェントにより特徴が異なるというより、コーディネーターの性格。ではないかと思います。
ただ、転職エージェントはオフィスワーク・看護職・介護職・ITなど、特定の職種に特化した転職エージェントがあります。
なので希望の業種に合った転職エージェントを活用するとよいでしょう。
今の会社に転職するときの転職活動で3社のエージェントを使ったんだけど、それぞれカラーがあっておもしろかった
パソナはあんまり引き出しがないけどエージェントは優しい
リクナビは引き出しは多いけどエージェントがドライ
マイナビはおもしろい提案をしてくれてエージェントが優しい
引用:Twitter
イチオシ『総合』転職エージェント3選【無料】
リクルートエージェント
⇒業界求人数トップクラス、非公開求人『10万件以上』、業界に精通した専任スタッフがサポート- マイナビエージェント
⇒20代に信頼されている転職エージェント『1位』、業界に精通した専任スタッフがサポート - doda(デューダ)
⇒日本最大級の求人数を掲載。『職種』『年齢』『経験』を問わない転職エージェント
イチオシ『業界未経験20代』向けの転職エージェント3選【無料】
イチオシ『就活生』限定の就職エージェント3選【無料】
レバテックルーキー
⇒ITエンジニアに特化、利用者内定率『85%』、ITに精通した専任スタッフが特別サポートキャリアチケット
⇒大手レバレシーズ運営、『最短2週間』で内定可能!専任アドバイザーがサポートキャリセン就活エージェント
⇒累計6万人の就活生が利用、『最短2週間』で内定可能!専任アドバイザーがサポート
まとめ
- パソナの評判について大半は竹中平蔵さんアンチ
- パソナはまともな派遣会社
以上、パソナグループについて、ヤバいと思われている理由を解説しました。何度も言いますが、パソナグループがヤバい!と言われるのは竹中平蔵さんに対すること。
なので、これからパソナグループに就職する方は『ヤバい』について、気にしなくても大丈夫です。
パソナの南部さんやばいよ。
ネットワークに走ってる。やばすぎ。
仁風林という組織がやばいという事らしいです。